2025年08月31日
【大阪】北欧ドライサウナTYLOが選ばれる理由は何だと思いますか?

【大阪吹田】江坂ショールーム
>ドライサウナ<
北欧ドライサウナTYLO「買う理由」が最初の一汗でわかる!
“サウナ”を、毎日の暮らしの中で。
スウェーデンの老舗 TYLO(ティーロ) が手がけるドライサウナは、入室して数分で「あ、整った」と実感させる“キレのある熱”と、上質な木の香りが特長です。額に汗がにじみ、呼吸が深くなり、頭の中のノイズがスっと消える。
⸻
1|「高温×低湿」のクリアな熱
ドライサウナの魅力は、高温×低湿によるクリアな体感。乾いた熱が皮膚表面を素早く温めて発汗を促し、短時間でも深い満足に到達しやすい。素材にこだわるTYLOなら、座った瞬間に感じる木肌の柔らかさと香りの深さ、室内の熱のまわり方まで、五感すべてが“至福”のひとときをもたらしてくれます
⸻
2|ロウリュで、熱の「表情」を自分でつくる
熱せられたストーンに少量の水を注ぐロウリュは、瞬間的に体感温度を引き上げ、熱に“伸び”を与えます。アロマを選べば、木の香りに清々しいニュアンスが重なり、プライベート空間が一気に“もてなしの場”へ。気分・体調・シーンに合わせて、理想の時間を演出できます。
⸻
3|買いたくなる5つの価値
① 時間の投資対効果
短い入浴でも心と体のスイッチが切り替わるから、仕事終わりの8〜12分というタイトな時間でも重だるさや雑念がほどけ、夜の質が変わると感じる方が多いと言われます(体感には個人差があります)。
② ルーティン化のしやすさ
“行かなくていい”は続けやすい。好きな温度・段差・照度に合わせ、毎日でも、週末集中でも。暮らしのリズムに自然と溶け込みます。
③ デザイン一体化
扉の見え方、木部の表情、照明の色温度。TYLOのディテールは、建築・インテリアと調和する前提で作られています。機能だけでなく、空間価値を上げる一台に。
④ 触感のやさしさ
座面の肌当たり、背もたれの角度、扉の静かな開閉音。小さな心地よさの積み重ねが、“また入りたい”につながる。毎日の道具としての完成度が高いのは、老舗ならでは。
⑤ おもてなし力
来客時に一緒に汗をかく、または家族で短いセットを回す。“体験を分かち合える”装置は、家時間の幸福度を上げます。
⸻
4|自宅ドライサウナで叶える、具体的な一日
・朝:入室8分 → ぬるめのシャワー → 2〜3分の休憩。頭が軽くなり、集中の起点を作りやすい(個人差あり)。
・夜:入室10分 → シャワー → 3分のクールダウンを1セット。就寝前のモヤモヤをリセットして、眠りの準備に(個人差あり)。
・週末:ロウリュを挟み、香りのあるセットでリフレッシュ。外気浴代わりに換気と静かな休憩で余韻を味わう。
※安全のための基本:こまめな水分補給/満腹・飲酒・発熱・強い倦怠感時は控える/金属アクセサリーは外す/持病・治療中の方は事前に医師に相談。
⸻
5|はじめての方が迷わない、最適スタート
最初は8〜10分×1〜2セットから。暑さに体を慣らしつつ、“気持ちいい”の手前で止めるのがコツです。翌日以降、体調に合わせてセット数やロウリュの量を微調整。温冷交代は段階的に、無理は禁物。自分のペースが、長く続くいちばんの近道です。
⸻
6|TYLOが選ばれ続ける理由
北欧で70年。TYLOは、温度の安定性、室内の熱分布、素材の精度、手触り、静音性 “毎日使う”
快適さに徹底して取り組んできました。世界のホテルや別荘で選ばれてきたのは、一回ごとの満足が高く、五年、十年と積み重ねて違いが出るから。自宅の一角を、信頼できる“整う場所”へと変えるブランドです。
⸻
7|体験が、最短の近道です
文章や写真では伝えきれない、熱の質・香り・余韻。江坂ショールームでは、ドライとスチームを同条件で比較体験していただけます。入室の一歩目、座った瞬間の肌当たり、汗の出方、出たあとの静けさ――ご自身の“正解”を、体で確かめてください。ポンチョ・バスタオルはご用意しています。
⸻
>サウナ入浴のルール<
●食後の満腹状態のときにサウナに入るのはおすすめできません。
食後は消化のために血液が胃酸等の消化器系へ集中しているため血液が分散されるため健康上によくありません。※軽いおやつなどは問題ありません。満腹後は一時間~二時間休めて入浴するほうが体に負担がありません。
●飲酒の後の入浴は危険です!絶対に避けてください。
飲酒後はアルコールの利用作用により脱水症になりやすく発汗に伴い急激な脱水が加わり血液の全体量が少なくなり血圧が下がります。サウナ室での事故の多くは熱中症が原因です利用はやめましょう。
●風邪をひき高熱や強い倦怠感がある場合は入浴をやめましょう
体力消耗や脱水症状のリスクが高まりますのでサウナの利用は控えたほうがいいです。※風の初期段階や回復期にはスチームサウナなど湿度の高いタイプは症状緩和に効果的とされています。
●ネックレスやブレスレットをしたままサウナに入るとやけどの危険があります。
ネックレス着脱が難しい方は、首に濡れたタオルをかけたり※厚めタオルで輻射熱からネックレスを守ってください。
___
体験・お問い合わせ
【大阪吹田】江坂ショールーム(完全予約制/プライベート体験)
・ドライ&スチーム、2種体感可能
・マンション/戸建て住宅/別荘/商業施設 導入対応
住所:〒564-0042 大阪府吹田市穂波町6-8
電話:06-4861-2101
メール:dh@tylo-japan.com
あなただけの「上質な日常サウナ」を。まずは体験予約からどうぞ